今週のアエラ

アエラのこと
すごい。表紙がB'zでした。あとは、ポイント3つ。
福岡伸一さんが現代の肖像にでてました。
 ・「生物と無生物のあいだ」の著者です。
 ・人の体は1年たてば分子レベルでは別ものになっている。「お変わりなく」ではなく「お変わりあ  りまくり」なんです。
 ・「科学者にも文学が必要だ。」遺伝子組換え、原発といった是非を考えるとき『真・善・美』が大  切
○「若者よ、大人に慣れるならまずはビールを飲め」byドラゴン桜三田紀房さん
 ・最近の新人は、ビールではなく、最初からカクテルとかチューハイな人がいるようなんですね。
  まずは大人社会に溶け込む努力が必要であろうと。具体的には、「ビール」なんですかね。
○「実学の寿命は短い。」by内田樹さん
 ・19世紀のフランスにおける実学は、「神学」と「軍学
 ・60年代の理系の学生が好んで選択した第2外国語は「ロシア語」
 ・つねに、「実学」は「期間限定」なもの

◎妻のこと
 今日、親知らずを抜いてきました。頑張りました。話を聞いた私のほうが、倒れそうなほど、痛かったようです。

◎母のこと
 時々、母は姉に電話して話をきいてもらっています。
 腸が、人工肛門のところから出てきてしまっています、すぐ引っ込められるようですが本人はショックです。
 痛みも出血もひどくなってきています。
 母は、「食欲だけはあるのが、何だか嫌になってしまう」と話していますが、「家族にとっては一日でも長くいてもらえることがありがたい」と伝えてます。
 父が母の面倒を見ているお陰で自宅で過ごすことができています。
 父と母に感謝です。