さ〜て、明日から仕事ですなあ・・・

あっという間に休みが終わろうとしてます。
今回の休みは、私が独り家に残り、親の顔をちょくちょく見に行く感じで、ゆっくり過ごしました。
母の痛みが強くなってきてしまっていて、気がかりです。
あとは、かみさんがいないのをいいことに、あれこれと本を買いこんでました。
<買った本>

世界を知る力 (PHP新書)

世界を知る力 (PHP新書)

○なかなか売っていなくて、年末年始に探し回ってしまった本。
 ・寺島実郎さんの歴史のとらえ方、生き方が好きです。
 ・自分の見聞きしたことをベースに歴史を捉え直していて、その着眼点が素晴らしい。
 ・会社に軸足を置きつつも、会社に頼り切らない生き方が素晴らしい。
型破りのコーチング (PHP新書)

型破りのコーチング (PHP新書)

ラガーマン経営学者の本で、思わず魅かれてしまった本。
 ・リーダーシップというものは、これといった固定したものでないということがよくわかりました。
 ・同じ組織であっても、同じリーダーであっても、ふさわしいリーダーシップというものが変わるものなんですね。
 ・相手が理解でき、かつ、能動的に動くような言葉が必要なんだ。
粗食で生き返る (角川oneテーマ21)

粗食で生き返る (角川oneテーマ21)

○なんとなく思わず買ってしまった本。 
 ・タイトルどおりです。
 ・ごはん、味噌汁、漬物が基本である。
 ・地元でとれたものを地元の調理法で調理するのが一番って話でした。
<図書館で借りた本>
日本人はどこまで減るか―人口減少社会のパラダイム・シフト (幻冬舎新書)

日本人はどこまで減るか―人口減少社会のパラダイム・シフト (幻冬舎新書)

○人口減少について気になっていたので借りました。
 ・高齢者の切り口を65歳から、10歳引き上げることで、結構見え方が変わってくるのは、新鮮でした。
 ・現実的に、70代でも元気に働いているものね。
 ・高齢者と女性が働きやすい職場が、広がっていくだろうし、広がっていくべきだと思います。
日本の人口減少社会を読み解く―最新データからみる少子高齢化

日本の人口減少社会を読み解く―最新データからみる少子高齢化

○国が作っている、公式な本です。
 ・たんたんと事実が記載されていて、正当なものです。
今日に日経ヴェリタスにあったけど、60歳以上の世代が、日本の金融資産の6割を持っているそうです。
今後、高齢者の対応がますます大事になってくる!